2014年3月20日木曜日

子どもが伸びる!?撮影の仕方

いつもアクセス頂きありがとうございます!
今回は子どもがぐんぐん伸びる、撮影の仕方についてです。

このブログではかなり動画を多用していますが、元々はSAKURAに見せてその場で悪い癖を直すために撮影しています。



子どもは自分が映っていると喜ぶし、出来たと思っていたものが出来ていないと
何度もチャレンジしますし、思いもよらずできていると大喜びしてまたチャレンジします(^^)

ソチ五輪スノーボード スロープスタイル日本代表の角野友基選手のお父さんも
インタビューで次のように仰ってました。

===============
指導と言うか・・・、技術的なことを教えたことはありませんね。
ただ、滑る時には必ずビデオを撮るようにしてました。
子供って、良くても悪くても、自分が映ってるのって興味を示すもんです。
その興味が次第に自分の欠点や、長所を見つけるようになるんです。
自分で、良いところ悪いところを見つけ出すんです。
人に言われると嫌なこともありますしね。 - See more at: http://dmksnowboard.com/%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%ba%e8%a7%92%e9%87%8e%e5%8f%8b%e5%9f%ba%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%91%ef%bc%8f%e8%a7%92%e9%87%8e%e9%9b%85%e4%b8%80/#sthash.YnDAxsLn.dpuf
 指導と言うか・・・、技術的なことを教えたことはありませんね。
ただ、滑る時には必ずビデオを撮るようにしてました。
子供って、良くても悪くても、自分が映ってるのって興味を示すもんです。
その興味が次第に自分の欠点や、長所を見つけるようになるんです。

自分で、良いところ悪いところを見つけ出すんです。
人に言われると嫌なこともありますしね。

(引用:スーパーキッズ角野友基のパパ/角野雅一)
指導と言うか・・・、技術的なことを教えたことはありませんね。
ただ、滑る時には必ずビデオを撮るようにしてました。
子供って、良くても悪くても、自分が映ってるのって興味を示すもんです。
その興味が次第に自分の欠点や、長所を見つけるようになるんです。
自分で、良いところ悪いところを見つけ出すんです。
人に言われると嫌なこともありますしね。 - See more at: http://dmksnowboard.com/%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%ba%e8%a7%92%e9%87%8e%e5%8f%8b%e5%9f%ba%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%91%ef%bc%8f%e8%a7%92%e9%87%8e%e9%9b%85%e4%b8%80/#sthash.YnDAxsLn.dpuf
===============

撮影にも親の工夫が必要かと思います。
撮影には大きく2つの方法があります。

同じ場面を撮るのにも2つの方法を使い分けると効果的です。
SAKURAの実例を踏まえてご紹介します。

【撮影方法1:定点撮り】
多くの方が取られる手法です。撮影者は同じ位置に立っており、ライダーをカメラ目線のみで
追いかける撮影です。ズームなどを多用される方も多いと思います。

↓SAKURAボウルライド定点撮り
全体のコースの流れやスピード感のチェックに効果的だと思います。
ライダーも、自分がどこをどのように走っているのかわかりやすいですね。


【撮影方法2:追い撮り】
BMXやスケートボード、スノーボードのビデオで多く見られる撮影方法です。
ライダーの後ろをピタっと張りついて撮影します。
ライダー(子ども)とカメラマン(親)の息が合わない衝突などもあり難しいです。

↓SAKURAボウルライド追い撮り

セクション毎に自分が具体的にどのように入っているか姿勢含め非常にわかりやすい
と思いますし、見直すと迫力ある動画になっていると思います。

動画チェックを練習に入れると
「お父さん!もう一回撮って!!今度はもっとうまくやる!」
とお子さんと楽しみながら練習できると思いますし、追い撮りは撮影する方も一生懸命なので
お子さんと一緒に汗をかくこともできます!!

そして溜まった動画は後からかっこよく編集しちゃいましょう!!

かっこよい編集方法は、、、次回、ご案内します(^^)。

あ、追い撮りはGoProやJVC ADIXXION等のアクションカメラをお勧めします!
SAKURAの撮影は、JVC ADIXXIONを使用中です!
(タフ性能がすごいのと、モニター付きなので撮ってすぐにチェックできるのが良いです) 



当ブログに関するお問い合わせはこちらへ

0 件のコメント:

コメントを投稿